| 
![]()  | 
              |||||
セミナー感想
  
  | 
              |||||
![]()  | 
              |||||
![]()  | 
      はじめまして。ヤングキャリアコンサルタントの田口です。 いきなり名前を名乗られたところで、 私のことをご存知でないことと思います。 ですので、まずは少々自己紹介をさせてください。  | 
        
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
![]()  | 
        
    
    
    
もしかすると、あなたは今・・・・・・
    など悩んでいないでしょうか?
    この時期は就職活動に対してさまざまな想いを頂いているかと思います。
    もしも、同じように悩んでいるとしたら、このセミナーはお役に立つことができます。
    
    
    今までに私は「1000人以上」の学生を指導してきましたが
    第一志望の企業から内定をいただく人には「共通点」があります。
    
    
    志望企業に内定する人は「自信」を持っています。 
    
    
    しかし、就職活動はなかなか自信を持ち続けることが難しい環境にあります。 
    ESや面接など選考に落ちるなど自信を奪われてしまうことがたびたび起こるからです。 
    
    
    うまくいっていない時、人は「視野が狭くなってしまう」傾向にあり、
    「○○(志望企業)に内定したい」のように「間違った目標」を立ててしまいます。 
    
    
    
もしも、間違った目標を立ててしまえば、間違った自己分析、情報収集など行い、 
    就職活動中の時間が無駄になり、希望する会社から内定をもらうことはできません。 
    
    全世界2000万部のベストセラーとなった「7つの習慣」の著者
    スティーブン・コヴィー博士は目標設定に関してこのような話をしています。
    
    
    「もし、はしごをかけ違えていれば、一段ずつ登るごとに間違った場所に早く辿り着くだけである」 
    
    
    この自己分析セミナーは以下の人を対象としてします。
    
    
セミナーでは間違った就職活動を行い、やり直すために参加される方もいます。
    
![]()  | 
              |||||
セミナー感想![]() 第一志望にESで落ち、とってもめげていました。内定よりも先の自分を意識することでモチベーションも上がりましたし、今までの欠点がわかりました。今から気分を一新して就職活動を成功させて、キャリアをつんでいきたいと思います。 ![]() 自己分析はしたつもりになっていただけでした。また、繰り返し行うことの大切さを実感しました。理系ということもあり、常に垂直に考えるクセが身についていました。水平に考える重要さを知ることができたので、普段から心がけたいと思いました。 ![]() 短時間で随分自分のコアにあるものを引き出してもらえたと思います。今までしていたのは結構自分に嘘をついた(良くみせるための)自己分析だと思いました。やるべきことがかなりクリアになった気がします。ありがとうございました。 
  | 
              |||||
![]()  | 
              |||||
やり直すことに遅いことはなく、自己分析をやり直して志望企業に入社しています。 
    
    もしも、間違った就職活動をしているのなら早く気づいた方がいいですし、
    最初から正しい目標を立てて自己分析を行い就職活動をしたほうが良いでしょう。 
    
    毎年、マスコミ、メーカー、金融など人気企業に複数内定をいただく学生も指導していますが、
    どこの企業を受けても、どこの企業からも内定をもらえるように正しい目標を立てて、 
    正しい自己分析を行い、自信を持ち続けて、就職活動を行っています。
    
    
    「今、自分がやっていることは間違っていない。努力の方向性は正しい」 
    
    
    そう心から思えるようになるからこそ、モチベーションを維持して、 
    就職活動を行うことができ「志望企業の内定」という結果がついてきます。 
    
    
    もしも、あなたが「今、自分がやっていることは間違っていない。努力の方向性は正しい」と 
    自信を持って言えるのであれば、もうこの先を読む必要はありません。 
    
    
    そもそも自信とは自分を信じること。自分の過去や今の自分に誇りを持っていることです。 
    自信を持つためには「自分について深く知ること(自己分析)」がとても大切です。 
    
    
    ただ自分ひとりで自分について深く知ることは難しいかもしれません。 
    
    
    自分の強みや可能性は自分の背中にあるようなものでなかなか自分ではわかりません。 
    自己分析セミナーでは自分の気づけないことを知るためにペアワークが中心になります。
    
 
「ペアワークをすることで自分では気付かなかった自分の性格などをより深く理解することができました」 
「一人で自分自身と向きあっていたことが多かったのですが、ペアワークをすることによって今までに見えなかったものが見えてよかったです」
*セミナー参加者の声
少人数制メリット@ 
マイクを使わなくても声が聞こえるスペースで臨場感があり、真剣なセミナー参加者と一緒に学べます。
少人数制メリットA 
「聞くだけ」ではなくワークを即実践し、その場でフィードバックを受けられます。少人数制メリットB 
ワークの疑問、就職活動の疑問を直接講師に聞くチャンスがあり、その場で悩みを解消できます。

    私が就職活動をしていた頃、とても自己分析に苦しみました。 
    「自分の本当にやりたいことは?」「自分の本当の強みは何なのだろう?」など悩みました。
    
    もしも、就職活動をしていた昔の自分にアドバイスをすることができれば、 
    正しい目標の設定の仕方、自分の強みの見つけ方などすぐにでも教えたいくらいです。
    
    あえてあなたは私のように遠回りをする必要はなく、
    自分の強み、可能性などに気づき、 志望企業から内定を頂いて、
    満足する就職活動をしていただきたいと考えています。 
    
    
    今回、「NLPのテクニック(*)」を活用しながら、
    あなたが正しい目標を立てて、 自分自身を深く知り、自信をつけて、
    就職活動を成功させるための自己分析セミナーを開催します。 
    
    
    自己分析というとエントリーシートや履歴書のためというイメージがあるかもしれませんが、 
    今回は「目標を達成するための、就職活動を成功させるための自己分析」についてお話します。 
    
    
    面接・GDなど就職活動だけにとどまらず、社会人になってからも役立ちます。 
    個別で指導をしている受講生の中には 
    
     
「このスキルを身につければ、他の人と差がつけられるから、多くの人に話してほしくない」
    という声もありましたが、少しでも多くの人にお役にたちたいと考えております。 
    もしも、あなたが自分について深く知り、自信をもって就職活動にのぞむことができたら・・・・ 
    このように思うかもしれません。
    
    <自己分析セミナー参加者からの内定報告>
 
第一志望の●●●●から内定を頂きました!その他の企業も選考が順調に進んでいて、 自分のやりたいことを軸にして、ぶれない就活をすることができました。 自己分析セミナーに参加して、 自分が変えれる点は変えていい、未来を作っていこうと考えられたから、いい結果がついてきたと感じております。 その後、購読させて頂いた「内定者の教え」も大変役に立ち 、 自信をもって面接やESを提出することができました。本当にありがとうございました。 これからも就活生の道しるべとなって下さい。
先週、旅行会社二社から無事内定を頂くことができました。 一社は第一志望の会社でしたので、無事内定を頂くことができ、今はホッとしています。 就職活動中はなかなかうまくいかず、悩むこともありましたが、 セミナーで教わったアンカリングやリフレーミングを行うことによって、 ポジティブな姿勢で面接に臨むことができました。本当にどうもありがとうございました。
11月初旬に開催された自己分析セミナーに参加させて頂きましたが、この度、第一志望の会社に内定をいただくことができました。 田口様のセミナーを受けたことが、私の就職活動のスタートであり、真剣に考えるようになりました。 セミナーでの先を見据えた意識を持たなければならないというお話がとても印象的でした。
また、「自己分析シート」に納得のいくまで取り組み、自分なりの軸を作ることも出来ました。 「内定の常識」も大変参考になりました。 そして、この4か月、落ち込むことも多くありましたが、 田口様からいただくメールに何度も励まされ、頑張ることが出来ました。 本当にありがとうございました。 これからも現状に満足することなく、成長し続ける社会人になれるよう努めて参ります。 田口様に出会うことができて、本当によかったです。
○○商事さんから無事に内定をいただくことができました。 自己分析セミナーに参加した後も、セミナーでお聞きしたことをもとに自分なりに自己分析を進め、結果的には第一志望として頑張ってきた企業です。 また、選考を通して入社したいという気持ちも大きくなり、○○商事さんからも 来て欲しいということを言っていただきました。 そのため、これで就職活動を終えることにしました。 たくさん選考にも落ち、気持ちが折れそうになったこともありましたが、メールマガジンなどを通して就職活動のことだけでなく、精神的な面でとても勉強させていただきました。 田口様には自己分析セミナーを通して、真剣に就職活動に向き合うきっかけをいただいたことにとても感謝しています。本当にありがとうございます。
先日、●●●●様から内々定のご連絡を頂きました。 第一志望に考えていた企業でしたので、非常に嬉しく思っております。 自己分析セミナー以降、自分を見つめなおすことに最も時間を費やしました。 それによって、面接でもかなり余裕を持って受け答えができ、 このような良い結果を得ることができました。 セミナーを開催して頂いたこと、至らない部分を 指摘して頂いたことを深く感謝しております。 重ねてお礼申し上げます。

    すでに2013年卒の自己分析セミナー参加者からはこのような感想をいただいています。 
    
    
「遠くから来たのですが、わざわざ交通費をかけて来てよかったです。自己分析とはいうものの、どうしてよいかわからず困っていたので、お話が聞けて、とても勉強になりました。『関西でも開催してほしい!』と思いました。本日はありがとうございました」
少人数制なので積極的に取り組むことができました。今回のセミナーを通じて、自分の客観的な印象、課題点を知ることができました。このセミナーで学んだことを1つのきっかけに課題点を克服し、長所は活かして、就職活動に取り組みたいです
今までの自分を客観的に振り返ることができました。就職活動をするうえでのモチベーション維持に役立つワークばかりでした。将来の自分をイメージすることで、今の自分が何をすべきかはっきりしましました。
友人が選考に進む知らせを耳にするようになり、志望業界は違えど、焦りを感じていましたが、本日のセミナーに参加して本当に良かったです。特に、○○○○○○○は私に欠けている考え方だったので社会人になってからも常に意識したいです。
自分に足りないものが漠然とではなく、文字として明確になったので、自己分析を進める方向性が見えてきました。自分自身についていろいろな角度から考えることができましたし、他の人の意見をたくさん聞くことができたので ためになりました。自己分析の方法も知ることができ、 今後の就職活動に役立てていきたいです。
自己分析セミナーに参加して、自分ひとりでは考えられないことを学べました。また、アンカリングやラテラルシンキングはこれからの自分の人生で役立つと思いました。これから自己分析を一人で行う際にどうすればよいかわかり、就職の先にある自分の目標に向かって頑張りたいです。
セミナーを受けるまで 「内定」を目標に就職活動をしていたんだなと思いました。 目標はあくまで志望企業に入ってから何をするか、 どんな活躍をしたいのかだと強く感じました。 就職活動において必要なことを知ることができ、 重要な軸を見つけることができました。 大変満足できるセミナーでした。
    
![]()  | 
||||||||||||||||||||
セミナーについて
 ◆定員・受講料について申込先着順で承ります。満員となりました場合は、キャンセル待ちとなりますのでご了承ください。 ◆受講生大学一覧青山学院大学・愛知工業大学・宇都宮大学・お茶の水女子大学・桜美林大学・大阪大学・神奈川大学・川村学園女子大学・神田外語大学・共立女子大学・群馬県立女子大学・京都大学・慶應義塾大学・国際基督教大学・國學院大学・産業能率大学・静岡産業大学・首都大学東京・実践女子大学・上智大学・上越教育大学・城西大学・駿河台大学・成蹊大学・専修大学・大東文化大学・高千穂大学・高崎経済大学・拓殖大学・玉川大学・中央大学・千葉大学・千葉工業大学・筑波大学・津田塾大学・東洋学園大学・同志社大学・東京外語大学・東京学芸大学・東京大学・東京芸術大学・東京工業大学・東京女子医科大学・東京女学館大学・東京女子大学・東北大学・東北学院大学・東京理科大学・東京家政大学・東京都市大学・東洋大学・獨協大学・徳島大学・豊橋技術科学大学・名古屋大学・日本女子大学・日本大学・日本工業大学・前橋工科大学
        ・武蔵大学・明治大学・法政大学・北海道情報大学・山形大学・立命館大学・立教大学・龍谷大学・和歌山大学・早稲田大学・東京フィルムセンタースクールオブアート専門学校 
 ◆申し込みの流れについて        
申込ボタンをクリックし、必要な情報を登録し、ご入金が完了すると、ご登録いただいたメールアドレスに受講書(ダウンロードURL)・セミナーの詳細についてお送りいたします。当日、かならず「受講書」をご持参下さい。 ◆お断り少しでも躊躇されている方や悩まれている方は絶対にお申し込みをしないでください。少人数制のセミナーのため、一度ご入金されますと返金/振替に対応することができません。真剣に目標を達成したい、就職活動を成功させたい人向けの自己分析セミナーになります。 ◆お問い合わせ(メールのみ対応しています)info@@job-forum.jp(@を1つ抜いて下さい)  | 
||||||||||||||||||||
![]()  | 
      
過去とは違い、将来については経験したことがなくイメージしにくいものですが、 
    セミナーでは将来をイメージしやすくなる方法やモチベーションを高める方法、 
    さらにワークを通して、コミュニケーションを上手にする方法も学ぶことができます。 
    
    自己分析セミナーに参加する前は
    
    「本当に自己分析できるのか」
    「自分の良いところが見つけられるか」
    「ペアワークなのでうまく話せないと迷惑になってしまう」
    
    など不安になりながらも最後には将来のイメージを高め、
    自信をつけた参加者の感想をご紹介させて頂きます。
![]()  | 
              
自己分析セミナー感想
 自分に欠けているものがこの時点で認識できた点はすごくプラスとなりました。 ブログを読ましていただくと、 的確かつ鋭いコメントだったので、 実際の柔和なギャップが好印象でした。 ミッション、vision、目標を持って、 本気に生きている人に出会えたことが関西から来ての収穫でありました。 
 自分を掘り下げていくこと、 自己分析がベースにあるという 「気づき」を得ることができた。 まだ3年ということもあり、 まだまだ油断していることも多かった。 しかし、それに気づけたことが何よりもよかったことでうれしかった。 
 就職活動がうまくいかずに追い込まれた状況で今回のセミナーに参加して、自分のことに「気づく」ことの 大切さと自分のことを理解して、その結果が就職活動やその先にある仕事につながることを強く意識しました。「何がやりたいか」をしっかりと見定めて、そのための過程をしっかり踏んでいこうと思います。 
 今まで漠然としていた自分の良い点、悪い点を明確にすることができてよかったです。これから直してはいかなくてはならない点を早い段階から見つけることができたのは大きな収穫でした。 
 就職活動がうまくいかずに追い込まれた状況で今回のセミナーに参加して、自分のことに「気づく」ことの 大切さと自分のことを理解して、その結果が就職活動やその先にある仕事につながることを強く意識しました。「何がやりたいか」をしっかりと見定めて、そのための過程をしっかり踏んでいこうと思います。 大変充実したセミナーに参加させて頂く事ができてとても嬉しかったです。関西では体験できないセミナーのように思えました。 
 自分が実際に社会に出て活躍しているという設定から自分を振り返るワークが予想以上にしっくりきて面白かったです。就職活動について、なにから行えばよいかイメージがわかず悩んでいましたが、これから充実した夏休みを過ごすことができそうです。 
 自己分析をするとき、一人で自分自身と向きあっていたことが多かったのですが、ペアワークをすることによって今までに見えなかったものが見えてよかったです。ペアの人に説明するとき、自分自身で言葉をまとめるので自分の中でどうしたいかはっきりしました。 
 非常に参考なりました。自己分析の仕方がわからなかったが、とにかく「なぜ?」を繰り返し、根底ある感情をひきだすことで自分が何を最終的に求めているのかがわかった。すべての言葉を真摯に受け止めて、就職活動を頑張りたいと思います。ありがとうございました。 
 今までは「この会社に入る」という意識で行動していましたが、その先を意識して行動していくことが大切だとわかりました。自分のベースとなる感情を知ることがまず大切なのだと感じました。 
 友達に第一印象を聞いていたので普段の自分と変わらない印象なんだと思っていましたが、本日参加して初対面の人に聞いた時は違う答えが返ってきたため、やはり違うのだと思いました。ほかの人からの視点から見たこと聞いたことも聞くべきなんだと思いました。自己分析を繰り返し行うことが大切だと思いました。考えることを途中でやめずにずっと続けようと決意しました。 
 今までなかなか独りでは自己分析が進まなかったので、今回このようなペアワークという形でのセミナーは大変勉強になりました。今日学んだことを今日だけで終わりにしないで、今後の就活に活かしていこうと思います。 
 自らの成功イメージだけでなく、そのために今の自分に欠けているものが何かということも知ることができ、とても満足しております。今回のセミナーのなかでも特にリフレーミングは良いアドバイスとなりました。私は。もともと精神面が弱いので、プラスに考えることで新しい未知も生まれてくると思いますし、何よりもポジティブ思考になれると思いました。これからの就職活動で必ず活かして、イメージ通りの自分になれるよう努力したいです。本日はありがとうございました。 
 少人数のセミナーなので聞きたいことがすべて聞けました。各所で開催されている建前だけのセミナーと違って、社会人の本音が聞けたので面白かったです。このセミナーのすごさは、受けてみないと絶対にわからないと思います。 
 自己分析が思うように進まなかったのをきっかけに参加したので 今日のワークはとても為になりました。 本当にありがとうございました。意識の高い同級生の姿を見て、一層モチベーションがあがりました。 
 テクニックだけではなく、田口さんの考え方が直に伝わってきて有意義なセミナーでした。他人から見た客観的な自分を知ることができたのが、今日、一番の収穫でした。 このようなセミナーを開いていただいて、本当にありがとうございました。 
 率直にアドバイスを頂くことができ、自分の悪い点(決まり事をきちんと行わない点)、良い点(リーダーシップがあるか否かを客観的に見ていただけた点)がわかり、とても自分にとってためになりました。また、ワークも大変わかりやすく、図を用いられたり、ワークシートを使うことでより具体的に将来をイメージしながらワークを行うことができました。ありがとうございます。 
 今やるべきことが明確になったので、就職活動に対する不安が和らぎました。ペアワークを通じて、今まで気がつかなかった自分に気づくことができました。自分が就職活動に対して本気で取り組んでいないことがわかり、これからもっと真剣に取り組みたいです。 
 活躍している自分を想像するワークがすごく新鮮でした。また、そのあとの「お金がほしい」のではなく「感情がほしい」というお話がすごく納得しました。今後も私にとって「生きる」言葉になりそうです。今後は一人で本日のワークを行い、就職活動に活かしていきたいです 
 自分の強みややりたいことが本日のセミナーを通じて、明確になりました。あとは具体的な目標を持って、今後の就職活のぞみ、や学生生活を送りたいと思います。初対面の方とペアワークをすることで色々なことに気づかされました。 
 初めて会った人とワークをするので自分のことをわかってもらうために深く考えることができました。自分の学生時代のことが前よりもわかってきました。また、自分の自己分析がすごく浅いものだったことに気がつきました。これを機にもっと深く自分について考えていきたいと思います。ありがとうございました。 
 田口さんに言われたら「本当に未来の自分になれるんじゃないか」って思いました。自分が次に行動するべき事がわかった気がします。イチロー選手の話はとても参考になりました。自分が最も輝いていた時を思い出して、行動したら、何もしないよりもプラスな結果が出る気がします。自分がどんな人間で、人からどんなイメージを持たれているのか、わかりました。ありがとうございました。就職活動を頑張ります! 
 少人数制だったので、みんなで楽しく自己分析することができました。将来の自分をイメージすることで、そこに向かってのプロセスがわかり、具体的に行わなければいけないことを把握することができました。実際に自分についてよく考えるのは今しかないと思いますので、今回のセミナーをもとに自分について深く深くつっこんで考えていきたいと思います。他大学の方と話すことでとてもよい刺激になりました。 
 最初はなぜこのようなやりとりをするのか分からず、疑問を持ちながらやっていましたが、そこから得られるものを聞いて自己分析の大切さを理解できました。そして、就職活動は目先のことを考えるのではなく、10年後、20年後の先のやりがいのために働こうと思うことが大切なのだと改めて気がつきました。 
 自分を客観的に見る大切さ、そして、、その手段をこのセミナーで学ぶことができました。自分の考え方、考えの浅さ、自分の気づかなかった点に気付くことができ、自己分析の重要性を知りました。自分の悪い習慣として、インプットしてもアウトップとする機会をもたないということなので、すぐに実行するように努めます。本日はありがとうございました! 
 自分がどういった人間なのかわかるきっかけを頂いた。すべて自分について分かったわけでは勿論ないが、今後どうやって自分をさらに深く知っていくかがわかった。今日の時間は自分にとって重要でした。ありがとうございました。 
 今回は自分の大切にしていることが認識ができるセミナーだった。自己PRなどにかたよるのではなく「自分」の軸を知れてよかったと思う。この軸をもって、これからの就職活動へつなげていきたい。これからのモチベーションにもなったし、明日から本日学んだことを実行していきたい。ありがとうございました。 
 自分が実際に社会に出て活躍しているという設定から自分を振り返るワークが予想以上にしっくりきて面白かったです。就職活動について、なにから行えばよいかイメージがわかず悩んでいましたが、これから充実した夏休みを過ごすことができそうです。 
 今回、本当に不安な気持ちで参加したのですが 迷ってやめなくて良かったです。 「質問したらそのことしか考えられなくなる」 「セルフイメージを高める言葉はいい」 といった様々なアドバイスをして下さる一方で 「回答が質問の意図とずれている時がありました」 といった厳しいご指摘も頂けてすごく参考になりました。 良いことは良い、悪いことは悪いと言って下さる方がいることが、判断基準を未誤りがちな就職活動生には大きな大きな支えになります。 本当にありがとうございました。 
 今までのセミナーではペアワークというものがなかったので勉強になりました。自分の意見をいうのがこんなに難しいことなのかと改めて実感しました。他の学生さんが自分と同い年とは思えない程しっかりしていたので見習っていきたいと思いました。自分のことについてこんなにまじめに考えたことがなかったので、その機会を与えてくれた田口さんには感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございました。 
 あっという間のセミナーで、とても濃い3時間だったと思います。それにすごく面白かったです。座って学ぶより、実践して考え、学ぶほうが頭を使うことができ、本当に参加できてよかったです。 
 自分のやりたいことがわかなかったのですが、意外にイメージが固まっていたことに気づきました。もっと踏み込んで自分のことを考えてみようと思います。実践的でわかりやすかったです。 
 ペアワークによる作業によって、自分のことをまだまだ知ることが足りないこと感じました。ポジティブなイメージを刷り込ませてアンカリングさせることなど、今後、より自己分析を深めて、就職活動を成功させようと思います。 
 自分の見えないところからのアドバイスがとても参考になりました。就職活動でゴールだと考えているところが間違っていたことに気づき、将来に向けてなりたい自分について考える良いセミナーでした。本当にありがとうございました。 
 本日はセミナ-を開催していただき、ありがとうございました。今回のペアワークを通じて、相手から自分を客観的に見てもらうことの大切さを学びました。まだまだ自分自身のことを理解しきれていないと思いますので、今回学んだラテラルシンキングや実際に行ったワークによって、さらに自己理解を深めようと思えるようになりました。 
 思いきって参加して良かったです。自分なりに自己分析はしてきたつもりでしたが、自分への問いかけが浅いこと、もっと具体的にしなければならないということに気づくことができてよかったです。今後も、振り返りシートを活用し、自分自身の理解を深めていきたいです。 
 「NLP」「キャリアコンサルタント」という話を聞いていたので、よくいる優秀なビジネスマンにありがちなガツガツしている人かなと思っていたが、田口さんは温和な人で安心しました。セミナーの内容はとても参考になりました。ペアワークの相手との話の中で日ごろ意識しない自分に気づけました。 
 今までは自己分析をすると、否定的なことばかり浮かんできたのですが、今回のセミナーでは将来のことを考えていくことで前向きな姿勢になることができました。また、理想の自分に近づく課題が明確になったことがためになりました。 
 わかりやすい理論を使っていて、明快で、なおかつ、説得力があり、楽しんでセミナーを受講することができました。ありがとうございました。 
 自分が活躍している姿をイメージしながら自己分析していくと驚くほどやりやすかったです。また、すごく前向きに感がることの大切さを知ることができて、今後の就職活動に対するモチベーションが上がりました。このセミナーを活かして、就職活動を成功させたいと思います。ありがとうございました。 
 働くことで自分が何を得たいのか、その先のことを考えて行動することがいかに大切なのかを理解できて本当によかったです。また、自分の過去の経験から未来の自分まで、具体的にイメージすることができたので、忘れないようにこれから意識して就職活動をやり抜こうと思います。ありがとうございました。 
 就活へのイメージがクリアになりました。「内定をもらうとういことを目標にしてはいけない」という言葉にものすごく納得しました。就活へのモチベーションが今日、いっきにあがりました。思い切って受講してみてよかったです。そして、迷っていたことに後悔しました。 
  | 
              
![]()  | 
              
もしかすると、あなたは思い通りに進んでいないことがあるかもしれません。 
    今回のセミナーは、そんなあなたの抱えている悩みを解消するセミナーになります。 
    
    誠に申し訳ないのですが、このセミナーの次回の開催は未定のため、
    「あの時、参加していれば」という事態が発生してしまう可能性があります。
    「少人数制」になりますので、ご興味があれば、今すぐお申し込みください。 
メールマガジンでは「就職活動のノウハウ」や「就職活動の最新情報」などメルマガ読者限定で就職活動に役立つ情報を配信しています。すでに6000人以上の方が学び始めています。メールマガジンのバックナンバーを公開することはありませんので興味がある方は今すぐご登録ください。
    
    
    
![]()  | 
              
![]()  |