就職活動ベストブログランキング
ブック指数ランキング(1以下)〜就職活動・転職活動に役立つ本
ブック指数とは1ページ当たりの価値を表し、感動して貼ったポストイットの枚数2乗÷ページ数で算出しております。もっと読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき」へ
やる気のスイッチ!ブック指数
●短所を気にしない
まず「この人のここが嫌だな」と感じたら
この要素と同じものが
自分にあるんだと気づこう
(やる気のスイッチ!)
--------------------------------------------
怒っていたり、注意しているとき、 「自分も同じことをしていないかどうか」 考えてみると冷静になれます。 なぜなら、共通点を見つけることで、その人の気持ちになれるからです。 だから、嫌だと感じたとしても 許してあげましょう。
【就職活動でいえば】
自分に短所があったとしても気にしないようにしましょう。短所があるのは仕方がないことです。 あなたにある短所は他の人にもあると思えれば、気が楽になるかもしれません。面接では短所を聞かれたら、 正直に答え、今後の対策を話しましょう。 あなたは短所を気にしていませんか?
やる気のスイッチ!
山崎 拓巳





□ポストイット枚数:12枚 □ページ数:186ページ □ブック指数:0.77
アンガー・マネジメントブック指数
●自分を持とう
同じ出来事でも置かれている状況が違えば、
人はまったく違う感情を持つことができる
(アンガー・マネジメント―アメリカ・エグゼクティブの間で爆発的に普及! イライラ、ムカムカを一瞬で変える技)
--------------------------------------------
人の感情はその時の状況によって いくらでも変わるもの。 状況を変えさえすれば、 「悪い感情」も良くなります。 ただ自分が悪くしているだけなのです。 まず、何かマイナスな感情が 思い浮かんだら場所や時間を変えてみましょう。
【就職活動でいえば】
模擬面接で学生に 面接官役をしていただくと、 あたかもしぐさから行動まで 面接官のようにふるまうことがあります。 本人が意識してそうしているわけでもないのですが、 「気分」がそうさせるのかもしれません。 どんな状況でも常に「自分」を持つことが大切です。 たとえ圧迫面接をされたとしても、 「自分」をもって臨みましょう。 あなたは自分をもっていますか?
アンガー・マネジメント―アメリカ・エグゼクティブの間で爆発的に普及! イライラ、ムカムカを一瞬で変える技
安藤 俊介





□ポストイット枚数:14枚 □ページ数:223ページ □ブック指数:0.87
ビジネスパーソンのための自分プロデュース術ブック指数
●ゴールを意識しよう
大切なのは計画通りに
進めることではなく
ゴールにたどり着くこと
(ビジネスパーソンのための自分プロデュース術 転職に役立つ「自分の強み」の作り方、活かし方)
--------------------------------------------
計画を立てることは とても大切なことですが、 一番大切なことは ゴールにたどり着くことです。 人生が計画通りにいかないように 何をするにしても 計画通りにいくことは少ないもの。 もしも、うまくいかないことがあれば、 別の方法を検討するのもよいことです。 ゴールへ続く道はたくさんあります。 あなたは計画通り進めていますか?
【就職活動でいえば】
就職活動に正解はなく、 人それぞれの就職活動があります。 自分で考えながら、 行動してさえいればゴールに近づきます。 まずはゴール(どこで働きたいのか)を決めて、 ともかく行動してみましょう。 あなたはゴールに向かっていますか?
ビジネスパーソンのための自分プロデュース術 転職に役立つ「自分の強み」の作り方、活かし方
細井 智彦





□ポストイット枚数:13枚 □ページ数:222ページ □ブック指数:0.76
他にも記事を読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき〜ブック指数で就活支援 」へ
無料メールセミナー
面接で緊張しない3つの方法 面接で困らせる質問を回答する方法 就職活動費用を無理せず貯める方法
![]() |
【受かる!自己分析シート感想】 「この本を読んで物の見方が180度変わりました。」 「ワークシートに取り組めば、確実に自分の強みがわかります」 「忘れていた自分に出会うことができ、感謝に絶えません。」 「この本に出会えたおかげで、就職活動を乗り越えてやろうと前向きに考えられるようになりました。」 「この本を知っているのと知らないのとでは、就職活動に大きな差がでるかもしれません。」 「自分の強み、やりたいことが明確になり、とても自信がつきました。」 「本の読みやすさも、取り組みやすさも、ピカイチ! 」 「この本を一冊読めば、他は特に読んでも読まなくてもいいと思う。」 ⇒受かる!自己分析シート(amazon) ⇒受かる!自己分析シート(ジュンク堂) ⇒受かる!自己分析シート(楽天) ![]() ⇒受かる!自己分析シート(LIBRO) ⇒受かる!自己分析シート(セブンアンドワイ) ⇒受かる!自己分析シート(紀伊国屋) |
オススメ
今の内定先はこのサイトで出会いました。内定3社以上の学生が教える「オススメ就職活動サイト」
就職活動ブログランキング
自己分析、自己PR、志望動機など役立つ就職活動ブログが満載!
できる人の自己分析

簡単に自己分析ができる!たった25の質問に答えるだけで「本当の自分」が見えてくる方法。
最終面接前に彼女にフラレても内定をもらえた理由
読むだけで就職活動の流れと内定のコツがわかる就職活動日記
ヤングキャリアコンサルタントの日記
新卒、第2新卒専門キャリアコンサルタント(ヤングキャリアコンサルタント)の日記
たった90日で就職活動を終わらせる方法
勉強会のブログ。9割の確率で4月までに就職活動を終えております。
就職活動五行歌ランキング
就職活動生の8割が感動する歌。面接に落ちたときには読んでみよう!
就職活動ベストブログランキング
簡単な自己分析方法からキャビンアテンダント対策まで就活に役立つブログが満載
▼自己PRコンテスト ▼自己分析ナビ ▼無料適職診断ナビ ▼僕と私の就職活動日記 ▼就職活動フォーラム