就職活動ベストブログランキング
ブック指数ランキング(1以下)〜就職活動・転職活動に役立つ本
ブック指数とは1ページ当たりの価値を表し、感動して貼ったポストイットの枚数2乗÷ページ数で算出しております。もっと読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき」へ
会話から始めるコーチングブック指数
●準備しよう
人は自ら考え、動くエネルギーが出るとき、
それはおそれの対極にあるもの、
つまり、安心を感じているときです。
(会話から始めるコーチング―最強のチームをつくるコミュニケーション力)
--------------------------------------------
心に余裕があったり、 前向きであるときには、 楽しい発想ができます。 反対に心が後ろ向きであれば、 楽しい発想はできないため、 自ら行動が出いません。 だから、いかにどんな状況でも 心の余裕を保てるのかが大切です。
【就職活動でいえば】
就職活動で一番心の余裕が 保てる方法とは「準備」です。 準備さえ出来ていれば、 恐れることはありません。 これは就職活動に限らず、 プレゼンテーションでも よく言われれることです。 しっかりと自己分析をして、 面接など経験をしておけば、 本命企業の選考も怖くありません。 あなたは準備できていますか?
会話から始めるコーチング―最強のチームをつくるコミュニケーション力
伊藤 守






□ポストイット枚数:13枚 □ページ数:182ページ □ブック指数:0.93
一瞬で新しい自分になる30の方法ブック指数
●常識を疑おう
虹の色数は日本人にとっては
7色とされていますが、
実は文化圏によって色数はまちまちです。
(一瞬で新しい自分になる30の方法―24時間ストレスフリーでいられるNLPテクニック)
--------------------------------------------
日本で常識だと 思っていることも 世界から見たら 常識ではないことが たくさんあります。 だから、あなたが常識と思うことを 疑ってみれば新たな気づきが 得られるかもしれません。
【就職活動でいえば】
グループディスカションで議論する時に たいていの人が「正論」を言おうとします。 しかし、その正論を破ってこそ 新しい発見があります。 それから議論が白熱し、 素晴らしいアイデアが生まれます。 まず、あなたがGDで発言する際には 正しいと思ったことを 1度疑ってみましょう。 そうやって考えて発言することで 素晴らしいGDになるかもしれません。 あなたは疑っていますか?
一瞬で新しい自分になる30の方法―24時間ストレスフリーでいられるNLPテクニック
北岡 泰典






□ポストイット枚数:7枚 □ページ数:183ページ □ブック指数:0.26
小さな偶然が幸運に変わるハッピーシグナルブック指数
●次に生かそう
「宿命」は変えられませんが、
「宿命に対する見方」なら変えることができます。
(小さな偶然が幸運に変わるハッヒ゜ーシク゛ナル)
--------------------------------------------
どんなことが起きても、 あとは自分がどう捉えるのか、 ただそれだけです。 変えられないものを考えるより 変えられるものを考えるべきです。 少なくとも自分の認識は 自分で変えられるはずです。
【就職活動でいえば】
就職活動中、選考に落ちることも あるかもしれません。 自分の志望度が高ければ 高いほどショックかもしれません。 でもいくら考えたところで 何も変わらないのはわかっているはず。 事実をしっかりと受け止め、 次に生かすしかないのです。 すぐに選考に落ちたら 変えられるものを考えましょう。 あなたは次に生かしていますか?
小さな偶然が幸運に変わるハッヒ゜ーシク゛ナル
望月 俊孝






□ポストイット枚数:12枚 □ページ数:189ページ □ブック指数:0.76
他にも記事を読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき〜ブック指数で就活支援 」へ

エントリーシートや履歴書だけの自己分析ではまだまだ!⇒「究極の自己分析セミナー」
無料メールセミナー
面接で緊張しない3つの方法 面接で困らせる質問を回答する方法 就職活動費用を無理せず貯める方法
![]() |
【受かる!自己分析シート感想】 「この本を読んで物の見方が180度変わりました。」 「ワークシートに取り組めば、確実に自分の強みがわかります」 「忘れていた自分に出会うことができ、感謝に絶えません。」 「この本に出会えたおかげで、就職活動を乗り越えてやろうと前向きに考えられるようになりました。」 「この本を知っているのと知らないのとでは、就職活動に大きな差がでるかもしれません。」 「自分の強み、やりたいことが明確になり、とても自信がつきました。」 「本の読みやすさも、取り組みやすさも、ピカイチ! 」 「この本を一冊読めば、他は特に読んでも読まなくてもいいと思う。」 ⇒受かる!自己分析シート(amazon) ⇒受かる!自己分析シート(ジュンク堂) ⇒受かる!自己分析シート(楽天) ![]() ⇒受かる!自己分析シート(LIBRO) ⇒受かる!自己分析シート(セブンアンドワイ) ⇒受かる!自己分析シート(紀伊国屋) |
オススメ
今の内定先はこのサイトで出会いました。内定3社以上の学生が教える「オススメ就職活動サイト」
就職活動ブログランキング
自己分析、自己PR、志望動機など役立つ就職活動ブログが満載!
できる人の自己分析

簡単に自己分析ができる!たった25の質問に答えるだけで「本当の自分」が見えてくる方法。
最終面接前に彼女にフラレても内定をもらえた理由
読むだけで就職活動の流れと内定のコツがわかる就職活動日記
ヤングキャリアコンサルタントの日記
新卒、第2新卒専門キャリアコンサルタント(ヤングキャリアコンサルタント)の日記
たった90日で就職活動を終わらせる方法
勉強会のブログ。9割の確率で4月までに就職活動を終えております。
就職活動五行歌ランキング
就職活動生の8割が感動する歌。面接に落ちたときには読んでみよう!
就職活動ベストブログランキング
簡単な自己分析方法からキャビンアテンダント対策まで就活に役立つブログが満載
▼自己PRコンテスト ▼自己分析ナビ ▼無料適職診断ナビ ▼僕と私の就職活動日記 ▼就職活動フォーラム