就職活動ベストブログランキング
ブック指数ランキング(1)〜就職活動・転職活動に役立つ本
ブック指数とは1ページ当たりの価値を表し、感動して貼ったポストイットの枚数2乗÷ページ数で算出しております。もっと読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき」へ
残業をゼロにする「ビジネス時間簿」ブック指数
●現状に満足しない
時間の使い方が上手になると
「時間をムダなく使えるように
なったことに満足してしまう」
(残業をゼロにする「ビジネス時間簿」)
--------------------------------------------
心に余裕があったり、 前向きであるときには、 楽しい発想ができます。 反対に心が後ろ向きであれば、 楽しい発想はできないため、 自ら行動が出いません。 だから、いかにどんな状況でも 心の余裕を保てるのかが大切です。
【就職活動でいえば】
就職活動で一番心の余裕が 保てる方法とは「準備」です。 準備さえ出来ていれば、 恐れることはありません。 これは就職活動に限らず、 プレゼンテーションでも よく言われれることです。 しっかりと自己分析をして、 面接など経験をしておけば、 本命企業の選考も怖くありません。 あなたは準備できていますか?
残業をゼロにする「ビジネス時間簿」 (祥伝社新書135) (祥伝社新書 135)
あらかわ 菜美






□ポストイット枚数:18枚 □ページ数:202ページ □ブック指数:1.58
夢は宣言すると叶うブック指数
●笑顔でいよう
笑顔の秘訣は努力です。
私は「今が一番幸せだ」と
思うように努力しています。
(夢は宣言すると叶う)
--------------------------------------------
努力も必要かもしれませんが、 本当にいつも笑顔でいる人は 努力しなくても 「自分はしあわせ」だと 思っているのかもしれません。 もしも、笑顔でいられない人は プラスなことを考えるのは効果的です。 反対に笑顔でいない時は マイナスなことを考えている可能性があります。
【就職活動でいえば】
必ず「笑顔」をアピールする 学生がいますが、笑顔は 誰もが持っているもので それだけをアピールしても意味がありません。 どうして笑顔でいられるのかなど 笑顔の背景を伝えると 人柄を伝えることができます。 面接の場合では笑顔が 素晴らしいかどうかは見ればわかるので、 あえてアピールする必要はありません。 あなたは笑顔が素敵ですか?
夢は宣言すると叶う
祐川 京子






□ポストイット枚数:19枚 □ページ数:199ページ □ブック指数:1.81
最短で結果が出る超勉強法ブック指数
●勉強しよう
勉強は絶対的な善である
(最短で結果が出る超勉強法 (講談社BIZ))
--------------------------------------------
もしかすると勉強をするのが 嫌いな人がいるかもしれませんが、 勉強はあなたを裏切りません。 絶対に損をすることはなく、 勉強をすればするほど あなたは成長します。 だから、これほど 素晴らしい行為はありません。
【就職活動でいえば】
大学の授業が面白くないと思い、 あまり受けていない人を見かけます。 しかし、面白くするかどうかは自分次第。 自分の姿勢次第で変わります。 大学生の本業は勉強することです。 だからこそ、面接で 自分の専攻の学問について聞かれて 答えられないなんてことは 絶対にないようにしましょう。 自己PRでいくら素晴らしい アルバイトのエピソードでアピールしても、 本業がしっかりできなければ信頼されません。 あなたは勉強を頑張っていますか?
最短で結果が出る超勉強法 (講談社BIZ)
荘司 雅彦






□ポストイット枚数:21枚 □ページ数:253ページ □ブック指数:1.74
道をひらく続 ブック指数
●次を考えよう
責めるということは、
いずれにしてもなかなか
容易でないのである。
(道をひらく 続 (2))
--------------------------------------------
責めるという行為は責められる方も責める方もどちらもいい気分はしません。できれば、避けたいものです。 しかし、避けることができません。どうせ避けられないのであれば、 今、その状況からお互いにとって、 いい方法を話し合うことが一番良い方法です。
【就職活動でいえば】
就職活動でミスをしたり、 他人に迷惑をかけてしまったら、 すぐに謝ることが大切です。 そして、謝るだけではなく、 相手にとって良いこと、そして、できればこれからの自分にとって良いことを考えましょう。起きたことは仕方がないので次に生かすことが大切です。 あなたは次を考えていますか?
道をひらく 続 (2)
松下 幸之助






□ポストイット枚数:22枚 □ページ数:263ページ □ブック指数:1.84
他にも記事を読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき〜ブック指数で就活支援 」へ

エントリーシートや履歴書だけの自己分析ではまだまだ!⇒「究極の自己分析セミナー」
無料メールセミナー
面接で緊張しない3つの方法 面接で困らせる質問を回答する方法 就職活動費用を無理せず貯める方法
![]() |
【受かる!自己分析シート感想】 「この本を読んで物の見方が180度変わりました。」 「ワークシートに取り組めば、確実に自分の強みがわかります」 「忘れていた自分に出会うことができ、感謝に絶えません。」 「この本に出会えたおかげで、就職活動を乗り越えてやろうと前向きに考えられるようになりました。」 「この本を知っているのと知らないのとでは、就職活動に大きな差がでるかもしれません。」 「自分の強み、やりたいことが明確になり、とても自信がつきました。」 「本の読みやすさも、取り組みやすさも、ピカイチ! 」 「この本を一冊読めば、他は特に読んでも読まなくてもいいと思う。」 ⇒受かる!自己分析シート(amazon) ⇒受かる!自己分析シート(ジュンク堂) ⇒受かる!自己分析シート(楽天) ![]() ⇒受かる!自己分析シート(LIBRO) ⇒受かる!自己分析シート(セブンアンドワイ) ⇒受かる!自己分析シート(紀伊国屋) |
オススメ
今の内定先はこのサイトで出会いました。内定3社以上の学生が教える「オススメ就職活動サイト」
就職活動ブログランキング
自己分析、自己PR、志望動機など役立つ就職活動ブログが満載!
できる人の自己分析

簡単に自己分析ができる!たった25の質問に答えるだけで「本当の自分」が見えてくる方法。
最終面接前に彼女にフラレても内定をもらえた理由
読むだけで就職活動の流れと内定のコツがわかる就職活動日記
ヤングキャリアコンサルタントの日記
新卒、第2新卒専門キャリアコンサルタント(ヤングキャリアコンサルタント)の日記
たった90日で就職活動を終わらせる方法
勉強会のブログ。9割の確率で4月までに就職活動を終えております。
就職活動五行歌ランキング
就職活動生の8割が感動する歌。面接に落ちたときには読んでみよう!
就職活動ベストブログランキング
簡単な自己分析方法からキャビンアテンダント対策まで就活に役立つブログが満載
▼自己PRコンテスト ▼自己分析ナビ ▼無料適職診断ナビ ▼僕と私の就職活動日記 ▼就職活動フォーラム