就職活動ベストブログランキング
ブック指数ランキング(1以下)〜就職活動・転職活動に役立つ本
ブック指数とは1ページ当たりの価値を表し、感動して貼ったポストイットの枚数2乗÷ページ数で算出しております。もっと読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき」へ
鏡の法則ブック指数
●感謝しよう
人生で起こるどんな問題も
何か大切なことを
気づかせてくれるために起こる
(鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール)
--------------------------------------------
人は何か起こらないと真剣に考えようとしないものなのかもしれません。何か起こった時は すべてが気付けるチャンスだと思ってもよいでしょう。
【就職活動で言えば】
就職活動はやってみないとわからないことが たくさんあります。 例えば、面接前に 準備をちゃんとしても、本番では全く想定しなかったことを 聞かれるかもしれません。そういう時こそ、自分の見えなかった部分に気付けるものです。何か問題が起こったら、感謝してもよいかもしれません。 あなたは感謝できますか?
鏡の法則 人生のどんな問題も解決する魔法のルール
野口 嘉則





□ポストイット枚数:5枚 □ページ数:92ページ □ブック指数:0.27
史上最強の人生戦略マニュアルブック指数
●受け止め方は自分次第
事実なんてない
あるのは認識だけ
(史上最強の人生戦略マニュアル)
--------------------------------------------
そもそも事実は存在しないのかもしれません。何が起こっても判断するのは自分だからです。事実という言葉を使うのであれば、 「自分の中の事実」が起こっています。 そのため、自分がどう捉えるかによって 良くも悪くもなります。
【就職活動でいえば】
例えば、筆記試験に落ちたとしてもそのことをどう自分が捉えるかで自分の行動が変わります。勉強不足が原因と感じれば、勉強をしますし、頭が悪いのが原因と感じれば、勉強はしないはずです。 あなたはどう受け止めていますか?
史上最強の人生戦略マニュアル
勝間和代






□ポストイット枚数:11枚 □ページ数:429ページ □ブック指数:0.28
のうだま―やる気の秘密ブック指数
●自分を認めよう
あきてやめちゃうのも人間
めんどくささになれるのも人間
(のうだま―やる気の秘密)
--------------------------------------------
誰もが心の中で 思っているかもしれませんが 人はそんなに強くありません。 良い時もあれば、 ダメな時もあります。 あとは自分が受け入れるかどうかだけ。 自分を認めてあげましょう。
【就職活動でいえば】
仕事には適性があります。 もしも、志望する企業に 適性がなかったとしても、 どこかに自分にあった企業があります。 まずは事実を認めること。 それから始まります。 あなたは認めていますか?
のうだま―やる気の秘密
上大岡 トメ






□ポストイット枚数:4枚 □ページ数:159ページ □ブック指数:0.10
他にも記事を読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき〜ブック指数で就活支援 」へ

エントリーシートや履歴書だけの自己分析ではまだまだ!⇒「究極の自己分析セミナー」
無料メールセミナー
面接で緊張しない3つの方法 面接で困らせる質問を回答する方法 就職活動費用を無理せず貯める方法
![]() |
【受かる!自己分析シート感想】 「この本を読んで物の見方が180度変わりました。」 「ワークシートに取り組めば、確実に自分の強みがわかります」 「忘れていた自分に出会うことができ、感謝に絶えません。」 「この本に出会えたおかげで、就職活動を乗り越えてやろうと前向きに考えられるようになりました。」 「この本を知っているのと知らないのとでは、就職活動に大きな差がでるかもしれません。」 「自分の強み、やりたいことが明確になり、とても自信がつきました。」 「本の読みやすさも、取り組みやすさも、ピカイチ! 」 「この本を一冊読めば、他は特に読んでも読まなくてもいいと思う。」 ⇒受かる!自己分析シート(amazon) ⇒受かる!自己分析シート(ジュンク堂) ⇒受かる!自己分析シート(楽天) ![]() ⇒受かる!自己分析シート(LIBRO) ⇒受かる!自己分析シート(セブンアンドワイ) ⇒受かる!自己分析シート(紀伊国屋) |
オススメ
今の内定先はこのサイトで出会いました。内定3社以上の学生が教える「オススメ就職活動サイト」
就職活動ブログランキング
自己分析、自己PR、志望動機など役立つ就職活動ブログが満載!
できる人の自己分析

簡単に自己分析ができる!たった25の質問に答えるだけで「本当の自分」が見えてくる方法。
最終面接前に彼女にフラレても内定をもらえた理由
読むだけで就職活動の流れと内定のコツがわかる就職活動日記
ヤングキャリアコンサルタントの日記
新卒、第2新卒専門キャリアコンサルタント(ヤングキャリアコンサルタント)の日記
たった90日で就職活動を終わらせる方法
勉強会のブログ。9割の確率で4月までに就職活動を終えております。
就職活動五行歌ランキング
就職活動生の8割が感動する歌。面接に落ちたときには読んでみよう!
就職活動ベストブログランキング
簡単な自己分析方法からキャビンアテンダント対策まで就活に役立つブログが満載
▼自己PRコンテスト ▼自己分析ナビ ▼無料適職診断ナビ ▼僕と私の就職活動日記 ▼就職活動フォーラム