就職活動ベストブログランキング
ブック指数ランキング(3)〜就職活動・転職活動に役立つ本
ブック指数とは1ページ当たりの価値を表し、感動して貼ったポストイットの枚数2乗÷ページ数で算出しております。もっと読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき」へ
決断力。―人間「東国原英夫」から何を学ぶのかブック指数
●失敗をしよう
少なくとも私は
一度も失敗したことがない人を
見たことがない
(決断力。―人間「東国原英夫」から何を学ぶのか)
--------------------------------------------
失敗は誰だってするもの。 過去を振り返れば、 あなたにも失敗はあるはずです。 そして、もうひとつ 確実なことがあるとすれば、 その失敗を乗り越えているということ。 いろんな失敗を乗り越えたからこそ、 今の自分がいます。 だから、失敗を恐れる必要はありません。 また、乗り越えればいいのです。
【就職活動でいえば】
就職活動ではしてもいい失敗と してはいけない失敗があります。 当たり前のことですが、 自分の本当に入りたい企業の 試験では絶対に失敗してはいけません。 そうならないためにあらかじめ 失敗をしておくことが大切です。 どんなに面接に関する本を読んだとしても、 本番の選考にはかないません。 どんどん選考を受けて失敗をしましょう。 あなたは失敗をしていますか?
決断力。―人間「東国原英夫」から何を学ぶのか
東国原 英夫






□ポストイット枚数:30枚 □ページ数:247ページ □ブック指数:3.64
グズな大脳思考デキる内臓思考ブック指数
●常識は常に変わる
私たちが持っている常識は、
明日には非常識になっているかもしれません。
(グズな大脳思考デキる内臓思考―「アタマのいい人」の考え方はどうなっているの?ハラを鍛えて、やさしくカシコイ人に)
--------------------------------------------
常識と思っていることは 本当は常識ではないのかもしれません。 ただ自分の「思い込み」であることもありえます。 まずは常識を疑いましょう。 そこから進歩が始まります。 ずっと思いこんでいたら、 成長せずに止まっているだけです。
【就職活動でいえば】
就職活動に答えはありません。 人それぞれの就職活動があります。 例えば、就職活動は 長期戦のように考える人もいますが、 実際に1週間で終わってしまう人もいます。 「就職活動は長期間しなければならない」 という思い込みがあるために、 就職活動をずっとしているのかもしれません。 まずは就職活動本を見たり、 先輩のアドバイスを聞いても疑ってみましょう。 そこからあなたの就職活動が始まります。 あなたは疑っていますか?
グズな大脳思考デキる内臓思考―「アタマのいい人」の考え方はどうなっているの?ハラを鍛えて、やさしくカシコイ人に
崎谷 博征






□ポストイット枚数:25枚 □ページ数:189ページ □ブック指数:3.37
自分が好きになる 自信がわく 願いがかなう 夢ファイルブック指数
●夢のかけらがいっぱい
誰でも必ず何かが見つかります!
あなたの回りには夢のかけらがいっぱい。
(自分が好きになる 自信がわく 願いがかなう 夢ファイル)
--------------------------------------------
夢のかけら、あたなの可能性は そばにころがっているのかもしれません。 それをひとつずつ拾っていけば いつか大きな山となり、夢が叶うのでしょう。 もしも、少しでも気になることがあれば、 まずは関わってみることが大切です。
【就職活動で言えば】
企業はたくさんあります。 まずは決め付けずに 自分の目で見てみましょう。 もしかすると、あなたの知らない あなたにとって素敵な会社が あるかもしれません。 それも自分で見ないとわかりません。 あなたは見ていますか?
自分が好きになる 自信がわく 願いがかなう 夢ファイル
鈴木 敏恵






□ポストイット枚数:21枚 □ページ数:126ページ □ブック指数:3.5
野村の流儀 人生の教えとなる265の言葉ブック指数
●最後まで油断しない
試合が終わるまでは、
満足とか安心はない
(野村の流儀 人生の教えとなる257の言葉)
--------------------------------------------
満足するのは終わってから。 安心するのは終わってから。 終わるまでは絶対に 油断してはいけません。 一瞬の隙に足もとを 救われることもあるからです。
【就職活動で言えば】
筆記試験でも、面接でも、 会社を出て駅に着くぐらいまでは 絶対に油断をしてはいけません。 誰が見ているかわからないからです。 ちょうど会社に帰社する 社員の方が見ているかもしれません。 どんな時でも見られているぐらいの 意識を持ちましょう。 あなたは意識していますか?
野村の流儀 人生の教えとなる257の言葉
野村克也






□ポストイット枚数:30枚 □ページ数:283ページ □ブック指数:3.18
他にも記事を読みたい方は「ヤングキャリアコンサルタントのつぶやき〜ブック指数で就活支援 」へ

エントリーシートや履歴書だけの自己分析ではまだまだ!⇒「究極の自己分析セミナー」
無料メールセミナー
面接で緊張しない3つの方法 面接で困らせる質問を回答する方法 就職活動費用を無理せず貯める方法
![]() |
【受かる!自己分析シート感想】 「この本を読んで物の見方が180度変わりました。」 「ワークシートに取り組めば、確実に自分の強みがわかります」 「忘れていた自分に出会うことができ、感謝に絶えません。」 「この本に出会えたおかげで、就職活動を乗り越えてやろうと前向きに考えられるようになりました。」 「この本を知っているのと知らないのとでは、就職活動に大きな差がでるかもしれません。」 「自分の強み、やりたいことが明確になり、とても自信がつきました。」 「本の読みやすさも、取り組みやすさも、ピカイチ! 」 「この本を一冊読めば、他は特に読んでも読まなくてもいいと思う。」 ⇒受かる!自己分析シート(amazon) ⇒受かる!自己分析シート(ジュンク堂) ⇒受かる!自己分析シート(楽天) ![]() ⇒受かる!自己分析シート(LIBRO) ⇒受かる!自己分析シート(セブンアンドワイ) ⇒受かる!自己分析シート(紀伊国屋) |
オススメ
今の内定先はこのサイトで出会いました。内定3社以上の学生が教える「オススメ就職活動サイト」
就職活動ブログランキング
自己分析、自己PR、志望動機など役立つ就職活動ブログが満載!
できる人の自己分析

簡単に自己分析ができる!たった25の質問に答えるだけで「本当の自分」が見えてくる方法。
最終面接前に彼女にフラレても内定をもらえた理由
読むだけで就職活動の流れと内定のコツがわかる就職活動日記
ヤングキャリアコンサルタントの日記
新卒、第2新卒専門キャリアコンサルタント(ヤングキャリアコンサルタント)の日記
たった90日で就職活動を終わらせる方法
勉強会のブログ。9割の確率で4月までに就職活動を終えております。
就職活動五行歌ランキング
就職活動生の8割が感動する歌。面接に落ちたときには読んでみよう!
就職活動ベストブログランキング
簡単な自己分析方法からキャビンアテンダント対策まで就活に役立つブログが満載
▼自己PRコンテスト ▼自己分析ナビ ▼無料適職診断ナビ ▼僕と私の就職活動日記 ▼就職活動フォーラム