サイトトップ > 面接質問回答〜1分で自己PRをする場合、活動状況
	  
	  面接質問回答〜1分で自己PRをする場合、活動状況
	  
		
		Q:まだ就職活動を続けているのですが「なぜ秋採用に応募したのか」と聞かれた場合、正直に答えるべきなのでしょうか?
		 
		A:留学などしていないのであれば、内定をいただいていないことはわかります。正直に答えましょう。これまでの就職活動を反省しているかどうかが大切です。
		
		
		Q:面接で第一印象が大切だといいますが、第一印象はどのようなところから生まれるのでしょうか?
		
		A:自分の行動や姿勢から生まれます。面接では明るく元気に話すこと、あいさつがしっかりできることなど挙げられます。
		
		
		Q:エントリーシートに選考中の企業を書いていたのですが、すべて落ちてしまいました。現在の活動状況を聞かれたら正直に伝えてよいですか?
		
		A:企業が知りたいのは「どこを受けているか」であるため、正直に答えましょう。もしかすると「落ちた理由」について聞かれる可能性もあるため、面接前までに反省しましょう。
		
		
		Q:就職活動の面接で受けてきた企業数を言うとき、数が多いほうがよいのでしょうか? 
		
		A:あまりにも企業数が少ないと不安に思いますが、数はそれほど評価に影響ありません。それよりも「どうして受けているのか」が大切です。
		
		Q:、強みは1つの方が良いのでしょうか?
		
		A:強みを1つに絞って話したほうが良いです。自己PRをする場合、強みだけではなく、証明するエピソードも話さなければなりません。そのため、2つ以上強みを話すと話が長くなるか(時間が守れない)、エピソードで証明できない可能性があります。
	  
	  
  | 
 受かる!面接力養成シート 
 
       効率的な面接の準備の仕方、面接をスムーズに進めるコミュニケーション方法がわかり、書き込むだけで面接官の質問の意図に沿った回答ができるようになります 
       
       | 
    
  
【無料メールセミナー(内定エッセンス)】
<セミナー感想> 
■毎日送られるメールにとても励まされました。就職への気持ち・心構えが変わりました。
■メールを頂く度に「なるほど」「気をつけなければ」など思えるようになりました。
※無料メルマガ「
最速内定ニュース」にも自動登録になります。
 
あかさたなはまやらわの法則