就職活動質問集~素朴な疑問がいっぱい

エントリーシート、面接など就職活動に関する疑問にお答えします

サイトトップ > 面接質問回答~大学教授の呼び方、作品を持っていてはダメなのか

内定の常識 就職活動前に知っておきたかった52のこと
内定の常識 就職活動前に知っておきたかった52のこと

当たり前だけど内定に必要なことを紹介。習得することで志望企業に内定をもらえる自分になれます。

就職活動の法則   

就職活動に役立つ教訓(法則)を紹介します。





面接質問回答~大学教授の呼び方、作品を持っていてはダメなのか


Q:2次面接があるのですが、1次面接で聞いた質問をもう一度聞いても大丈夫なのでしょうか?

A:人によって回答が異なる質問をしようとしているかもしませんが、再度質問することに対して断りを入れるなど配慮して質問すれば大丈夫です。


Q:面接で「複数の企業から内定がとれたらどうする」と聞かれ「検討します」と答えてしまいました。ダメなのでしょうか?

A:不採用になるかはわかりませんが、志望度が弱いと思われます。たとえ能力が高くても、熱意が伝わらず落ちる場合もあるため、相手がどう思うのかを考えて答えましょう。


Q:集団面接のときにメモを取ってもよいのでしょうか?

A:他の学生と比べて浮いて見えていまうため控えましょう。


Q:グループ面接で学生時代に作成した作品を持っていてはダメなのでしょうか?

A:他の人の時間を奪ってしまう可能性もあり、また、面接は口頭で伝えるためのものであるため、やめたほうがよいかもしれません。本当に相手が求めているかどうかを考えて判断しましょう。
  

Q:面接で大学の教授について話すときには敬語を使うべきなのでしょうか?

A:会社ではお客様に上司を紹介するときに敬語を使用しませんが、教授の場合は敬語を使いましょう。例えば、「〇〇教授」というように敬称を使ってください。


Q:面接で自己アピールできる成果物を持参しても良いと言われたのですが、何を持っていけば良いのでしょうか?

A:自分のエピソードが話しやすくなるものを持っていけばよいでしょう。「持参しても良い」と言われているため、どうしてもなければ持参しなくて大丈夫です。


Q:面接官から趣味について聞かれたときに一人で行うものばかりで、『友人と一緒に行うようなものはないのですか?』と聞かれたときに答えられません。 どうすればよいでしょうか?

A:趣味を変える必要ないため、「一緒に行うことがないこと」を伝えるか、「趣味以外であればあること」を伝えましょう。


Q:面接中に面接官の方が資料に×を書いてるのが見えたのですが、ダメだったのでしょうか?

A:評価シートによります。何に×をつけたのかわかりませんが、終わったことを気にしても何も始まりません。次のことを考えましょう。


Q:面接で入社してやりたいことを聞かれたときに「何でもやります」と答えてはいけないのでしょうか?

A:実際に働いたら、何でもやらなければならないこともありますが、面接官の質問の意図を考えましょう。 「なぜその会社で働きたいのか」わからない人を評価することは難しいです。具体的に入社してやりたいことを話しましょう。


Q:就職活動の状況を聞かれた場合。ほかに志望している企業が他業種の場合、マイナスになるのでしょうか?

A:志望業界が複数の業界にまたがっていてもマイナスになりません。その業界でなければならないという人はほとんどいません。しかし、どういう基準で受けているのか「軸」について語れるようにしましょう。


Q:面接で残業や待遇について質問すると、印象が悪いのでしょうか?

A:調べてわかることを質問すると印象を悪くします。まず、最低限調べられることは事前に調べましょう。それでも聞きたい場合は面接官を残念に思わせないように質問しましょう。例えば、なぜ聞きたいのか相手にわかるように質問するとよいです。


Q:面接で「最後に質問はありますか?」と聞かれた場合、絶対に質問しないとけないのでしょうか?

A:無理して質問すぐらいであれば質問しないほうがよいでしょう。しかし、なかなか質問できる機会はなく、あなたの知らないことはたくさんあるはずです。面接にのぞむ前にしっかりと企業研究を行うことが大切です。


Q:面接で「当社が業界一位になるにはどうしたらいいか」と聞かれて答えるのに困ってしまいました。本当に一位になるようなアイデアを出さないといけないのでしょうか?

A:本当に一位になるようなアイデアがあれば評価されるでしょう。しかし、なかなか難しいものです。
「志望企業への関心の高さ」を見ていることが多く「自分の意見」が述べれば十分です。








面接でお悩みの方へ
受かる!面接力養成シート


効率的な面接の準備の仕方、面接をスムーズに進めるコミュニケーション方法がわかり、書き込むだけで面接官の質問の意図に沿った回答ができるようになります



「いいね」をクリックすると就職活動に役立つ情報が得られます。


転職成功率テスト  就職講演講師 面接のポイント 新卒応援ハローワーク  転職求人 TOEIC800点勉強法
就職活動生時代に知りたかったこと  大学生オススメ本 受かる!面接力養成シート  就職活動力診断


無料メールセミナー(内定エッセンス)



<セミナー感想>


■毎日送られるメールにとても励まされました。就職への気持ち・心構えが変わりました。

■メールを頂く度に「なるほど」「気をつけなければ」など思えるようになりました。

お名前
メールアドレス


※無料メルマガ「最速内定ニュース」にも自動登録になります。




あかさたなはまやらわの法則






面接質問回答集一覧

面接質問回答~逆質問、どの程度の内容を話せばよいか

面接質問回答~簡単な自己紹介、同じテーマ

面接質問回答~今まで読んだ本、プライベートな夢

面接質問回答~コミュニケーション力、他社を落とされた理由

面接質問回答~面接の予定時間、メガネよりコンタクトレンズ

面接質問回答~1分で自己PRをする場合、活動状況

面接質問回答~ワックス、緊張

面接質問回答~学生と社会人の違い、聞いてほしいこと

面接質問回答~就職活動の状況、入社してやりたいこと

面接質問回答~最後に質問はありますか、残業や待遇

面接質問回答~ウソをつく、自己PRと志望動機はどのようにつなげればよいか

面接質問回答~目線、1分で話してください

面接質問回答~練習、即答

面接質問回答~大学教授の呼び方、作品を持っていてはダメなのか

面接質問回答~友人からどう思われている、自己PRについて2分で話してください

面接質問回答~第一印象、作品

面接質問回答~一次面接と最終面接の違い

面接質問回答~面接で伝え忘れたこと

面接質問回答~面接がうまくいく人の特徴

面接質問回答~何よりも一番気をつけるべきこと

面接質問回答~素直に話すとは

面接質問回答~早く答えるべきか

面接質問回答~アルバイトと就職の面接の違い

 

就職活動コラム

就職活動質問回答集

自己分析質問回答集

企業研究・質問回答集

エントリーシート質問回答集

面接質問回答集

グループディスカッション質問回答集

エントリーシート例